人生の中には、いくつもの「節目」があります。
子どもが独立したり、ご両親と同居を始めたり、在宅ワークが日常になったり。
そんな暮らしの変化は、住まいを見直す大きなきっかけになります。
「余った部屋をどう使えばいいかわからない」
「介護を考えた動線にしたい」
「仕事の場所と暮らしの空間を分けたい」
こうしたご相談は、とても多いものです。
住まいは日々の暮らしと密接につながっているからこそ、ライフステージが変われば求める空間も自然と変化していきます。
はじめまして!
新築・リノベーションのインテリアコーディネートをしております
CLACHIC Style(クラシックスタイル) 代表 宮澤由佳です。

暮らしに合わせた柔軟なご提案
私には「北欧が得意」「フレンチが専門」といったスタイルのこだわりはありません。
こだわりがないからこそ、お客様に本当に合った空間を一緒に考えられる。
それが私の強みだと思っています。
ヒアリングの時間は、デザインの出発点。
過去にどんなインテリアを見て心が動いたのか。
普段どんな持ち物を選び、どんな服を着ているのか。
そうした日常の選択から、お客様ご自身も気づいていない理想の空間が少しずつ浮かび上がってきます。
節目のタイミングこそ、住まいを整えるチャンス
自分の家でインテリアを何度も変えることはむずかしいですが、お客様の暮らしを一緒に考えるたびに、また新しい可能性に出会えます。それは私にとって、すごく楽しいことなのです。
暮らしの節目は、住まいを整える絶好のタイミング。
今のご自身に合った空間をつくることで、毎日の心地よさもぐんと変わります。
もし今、「そろそろ住まいを見直したい」と感じているなら、どうぞお気軽にご相談ください。
お話しを伺うところから、新しい暮らしづくりが始まります。
📱 今すぐご相談ください!
🆓 初回相談無料
オンラインにも対応していますので、ご都合に合わせてご相談ください。
お電話でも、ホームページのお問い合わせフォームからでも大丈夫です。